昨夜(今日未明?)千里丘上と千里丘北の境界あたりで
掲示チラシの犬にシルエットがよく似た犬を見ました・・と。
JR千里丘駅からの帰路、自然公園内の遊歩道を通り抜ける時に 犬を見たというその場所は、
私達が まさに昨年9月から10月にかけて毎晩通っていた地域の、
重要ポイントにしていた地点でした。
放し飼いの犬がウロウロしているような場所ではありません。
そして昨年、未明にタヌキの親子にも遭遇したその公園は、
「マリーちゃんが一日に1回 ここに通ってくれてたら、少なくとも飢えることはないよね。」
と話していたような場所でした。
7か月前に 同じ公園内の少し離れた場所での目撃情報を下さった新聞配達員の方は、
「珍しい犬やなあ・・と思って見てたから この犬に間違いないと思う」と言われました。
新聞配達員に目撃された翌日には 近所で大きな火事があり、
炎で真っ赤に染まった空と 突き上げる黒煙と、何台もの消防車のサイレンの音とで、
あたりは騒然としていたそうですから、
それ以来 その犬はしばらくここには来なくなったのかもしれません。
今日情報を頂いた犬は、同じ公園内でも、前回見られた所から数十メートル離れた所で見られており、
照明の具合で、はっきりと色までは見えなかったようですが、
シルエットとしては チラシの犬のように感じたということでした。
頭では奇跡を期待しながらも、
もう二度とマリーちゃんには会えないだろうという諦めが心を支配していました。
でも、今夜から、またしばらく通ってみようと思います。
変形性股関節症のために、以前ほどはたくさん歩くことができませんから
場所は限定してみようと思います。
嬉しかったのは、この地域の方が、半年以上も経った貼り紙を まだ残して下さっていたこと。
この地域の方がマリーちゃんのことを話題にして下さっていたこと。
本当にありがたいです。
ああ~、マリーちゃんに会いたい・・
この記事へのコメント
やまねこ
どうか、犬の神様…、マリーでありますように…マリーが生きていますように…どうか、繋がりますように……
どうか、かるちゃんさん、かる子さん、お体お大事に無理のないようお願いいたします…
マリー優しい温かい南の風が届きますように……
まりも
山口
先日の茨木の獣医の話を知り、かかりつけ医にも獣医つながりで何か教えていただけないかとお願いしてきました。
縁があったからマリーちゃんはこんな遠くまで来たのですから、また会えることを期待しています。
かるちゃん
私の身辺が半年前とは違う状況にになっていて、
あの時のように私の時間を多くを使うことができないのがもどかしいです。
目撃された公園に、深夜(毎日ではなく)やってくる犬らしい動物を確かめることからのスタートです。
でも、もしここまで頑張って生きてくれてたんだったら待っていてくれるはずだと信じたいです。
かるちゃん
もう何か月間もずっと気にかけて頂いてるんですね。
ありがとうございます。
かるちゃん
チラシをのままにして頂いていて、ありがたいです。
先日の茨木の動物病院の件は、直接確認してきましたら、別の犬でした。
気長にチラシ貼りを継続させてもらいます。